東北学院大学

新着情報

中高大一貫教育事業 TG推薦出願希望者保護者説明会を開催しました

2024年08月01日

 本学で実施している中高大一貫教育事業の一環で、7月20日に五橋キャンパス押川記念ホールで「TG推薦出願希望者保護者説明会」を実施しました。これは、今年度にTG推薦入試を受験予定の東北学院高等学校、東北学院榴ケ岡高等学校の生徒の保護者を対象とし、生徒と保護者に受験に関する共通理解を持っていただくことを目的としています。
 
240731-1_1.jpg 240731-1_3.jpg 240731-1_2.jpg
 説明会では、村野井仁副学長(学務担当)から「TG推薦を希望する生徒に求めること」と題して講話があり、東北学院大学は高度な専門教育だけでなく教養教育を重視して人格の完成をめざしており、その成果が社会的に評価されていることについての説明がありました。加えて、現在の大学はしっかりと学ばなければ卒業できないという現状報告があり、大学での学修に備えて今どのような準備をしておいてほしいか、大学としての期待が伝えられました。
 
 次に入試制度に関する説明が牧野悌也入試部長から行われ、入試までのスケジュールや選抜方法、対策の仕方についてはもちろん、最も重要な「学科の選び方」についても言及。「将来なりたい職業から学科を選びがちだが、学びへの自分自身の純粋な興味・関心をもっと大事にして学科を選んでほしい。好きなことを突き詰められるのであれば、なりたい職業への道は開ける」と激励しました。
 
 最後に高等教育開発室の齋藤渉副室長がTG推薦入学者の大学での学修状況について、他の入試区分と比べてTG推薦入学者の大学生活の満足度は高い傾向にあると説明し「漠然と進学するのではなく、東北学院大学を第一志望に選んで入学するのだという意識を持ってほしい。推薦の基準を満たせば十分ではなく、大学で必要とされる基礎学力は合格が決まった後も伸ばし続けてほしい」と話しました。