支援体制
※私費外国人留学生授業料減免と奨学金は、「留学」の在留資格を有する留学生が対象です
私費外国人留学生授業料減免
授業料減免制度は、私費外国人留学生の経済的負担を軽減し、学習に専念できるようにするための制度です。入学年度により、減免率が異なります。
2020年度以前の入学者
- 対象
- 本学の正規の課程に在籍し、出席・成績ともに良好な留学生。
- 減免額
- 1学年次は授業料の30%、2学年次以上は前年度の学業成績及び経済的事情を考慮して、学部は授業料の50%、大学院は授業料の70%を限度として減免する。
- 期間
- 学部は4年、大学院は博士課程前期課程又は修士過程が2年、博士課程後期課程は3年をこえない期間で、毎年申請が必要。
2021年度以降の入学者
- 対象
- 本学の正規の課程に在籍する留学生で、本学の教育方針を理解し、勉学意欲旺盛で品行に優れ、経済的理由により学資支弁が困難で、学資の援助を必要とする者。
- 減免額
-
下表のとおり。
学則で定めた当該学部学科又は研究科の授業料に対する減免率 大学院 1年生又は編入初年度 50% 2年生以上又は編入2年目以降 70% 復学及び再入学者 該当する
学年の減免率学部 1年生又は編入初年度 30% 2年生以上又は編入2年目以降 GPA2.8以上:
70%GPA2.8未満:
50%復学及び再入学者 該当する
学年の減免率 - 期間
- 1年単位とし、最短修業年限内の在学期間で申請が可能。
(学部4年、大学院博士課程前期課程または修士課程2年、博士課程後期課程3年)
奨学金
留学生受入れ促進プログラム(文部科学省外国人留学生学習奨励費)
- 対象
- 本学に在籍する私費外国人留学生で、学業、人物ともに優れ、かつ、経済的理由により修学が困難である者。
- 給付金額
- 大学院レベル・学部レベル 月額48,000円
- 給付期間
- 12か月(受給者として決定した年度の4月から翌年の3月まで)
- 選考
- 大学の推薦に基づき、独立行政法人日本学生支援機構が決定する。
その他の奨学金
地方公共団体、民間団体等の奨学金もあります。各奨学金の詳細については、国際交流課よりメールでお知らせします。
その他の支援
東北学院大学では、私費留学生の大学生活を支援するため、ガイダンスやイベントを行っています。各行事の詳細については、国際交流課よりメールでお知らせします。
- 行事の一例
-
- 新入外国人留学生ガイダンス
- 新学期オリエンテーション
- 外国人留学生学外研修
- 外国人留学生歓送会