新着情報
- 2025.01.10
- 【中高大一貫教育事業】東北学院高等学校1年生の「総合的な探究の時間」に地域総合学部の学生がアドバイザーとして参加しました [NEW]
- 2025.01.09
- 第2回3L企業研究会のご案内(2/27) [NEW]
- 2024.10.11
- 【地域総合学部】学生と河北新報記者が政治を考える座談会を開催しました
- 2024.10.01
- 【地域コミュニティ学科】大澤史伸准教授の著書『楽しく学ぼう社会福祉の道しるべ』(学文社)が出版されました
- 2024.09.26
- 第1回3L企業研究会開催のご案内(10/19)
地域は私たちが生きる「現場」です。そこには多様で複雑な課題が多数存在し、その解決には複数の学問分野を学び、物事を総合的に理解する力が求められます。地域総合学部(Faculty of Regional Studies=FoReSt(フォレスト= 杜)では、地理学、地球科学、生態学、社会学、社会福祉学、教育学、経済学、経営学、政治学、文化人類学などを学ぶことができ、まさに「知の杜」といってふさわしい学問分野の広さが特長です。