教員プロフィール
桑野 聡子 准教授 (機能材料)

学位 |
博士(理学) |
専門 |
表面界面物性、薄膜材料 |
所属学会 |
日本金属学会、日本表面科学会、日本物理学会 |
その他 |
趣味等:水耕栽培 |
担当科目 |
化学、自然科学実験ファンダメンタルズ、化学実験、結晶工学、電子工学セミナー、卒業研究Ⅰ・Ⅱ |
■研究テーマ
磁性材料の微細化と磁気特性の評価、薄膜表面での化学反応の素過程の解明
■経歴
2005(平成17)年3月 |
東北大学理学研究科博士後期課程修了 |
2005(平成17)年4月 |
東北大学金属材料研究所 研究員(内3ヶ月シドニー大学交換研究員) |
2007(平成19)年4月 |
東北学院大学 ハイテクリサーチセンター研究員 |
2009(平成21)年4月 |
東北学院大学工学部電子工学科 講師 |
2014(平成26)年4月 |
東北学院大学工学部電子工学科 准教授 |
■業績
学術論文
- “Ultra-Large Room-Temperature Compressive Plasticity of a Nanocrystalline Metal”, NANO LETTERS 7 (2007) 2108-2111.
- “TEM sample preparation for microcompressed nanocrystalline Ni”, Materials Transactions 49 (2008) 2091-2095.
- “Fluorine diffusion assisted by diffusing silicon on the Si(111)-(7x7) surface”, J. Chem. Phys. 129 (2008) 234710-1-4.
- “Microstructural evolution of spinodally formed Fe35Ni15Mn25Al25”, Intermetallics 17 (2009) 886-893.