社会に貢献できる人になりたくて。
経済だけでなく、現代の社会問題も同時に学び、社会に貢献できる人になりたいと思っていました。高校の先生から勧められたのが共生社会経済学科でした。
学科について調べてみて、経済と福祉の両方を学ぶことができるとても魅力的な学科だと思いました。今までにない新しい学科で、自分で考えて行動し、成長できると思い、この学科に決めました。
3年次にはフィールドワークもあるこの学科で、たくさんの人と交流しながらさまざまなことにチャレンジしていきたいです。そして、子どもやお年寄り、体の不自由な人の役に立てる仕事に就きたいと思います。
私が「共生」を選んでよかった!ワケは…
先生との距離が近い!
一期生のせいか、授業を受けていない先生たちとも話をしたり、何かを一緒にしたりすることがけっこうあって。そういうのって、なんかすごく嬉しいです。
総合演習Iが楽しい!
本を読んだり、ディベートをしたり、これからも役に立ちそうなことが学べました。それに、学生同士で話をする時間もあって、楽しかったです。