東北学院大学給付奨学金
全学年の学部学生及び大学院学生で学業成績・人物ともに優良であり、経済的困窮度が高く、修学困難な学生が対象です。半期150,000円、年間最大300,000円が給付されます(返還の必要はありません)。
給付期間は採用された学期となります。次学期も給付を希望する場合は、新たに出願し、審査・選考を受けます。
選考にあたっては、出願者の人物・学力・家庭の経済状況(修学困難の程度)・健康状態等について審査が行われ、適格度の高いものから採用が決定されます。
- 家計基準
- 日本学生支援機構併用貸与の基準に準じますが、基準内であっても必ず採用になるわけではありません。
奨学金概要
前期(第1期) | 後期(第2期) | |
---|---|---|
対象 | 全学年の学部学生及び大学院学生で学業成績・人物ともに優良であり、経済的困窮度が高く、修学困難な学生 | |
募集資料 公開予定日 |
4月授業開始日 | 9月授業開始日 |
申請時期 ※ | 5月 | 10月 |
募集定員 | 200名 | 200名 |
給付額 | 150,000円 | 150,000円 |
給付期間 | 4月〜9月 | 10月〜3月 |
高等教育の修学支援 新制度との制限 |
高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金、授業料等減免)を受けている場合は受給不可だが、停止中の期間は申請可能
(例) 4~9月:第Ⅲ区分、10月~3月:停止の場合、東北学院大学給付奨学金の後期150,000円の申請が可能 |
|
東北学院大学予約型入学時給付奨学金〈LIGHT UP奨学金〉との制限 | 東北学院大学予約型入学時給付奨学金〈LIGHT UP奨学金〉受給者は、東北学院大学給付奨学金の前期は受給不可だが、後期150,000円の申請が可能 |
※申請時期の詳細は「募集について」を参照
東北学院大学給付奨学金募集について

PDF (PDF:499KB)
下記の日程で、2023年度東北学院大学給付奨学金(後期)の募集を行います。詳しくは、配付開始日に公開される資料をダウンロードし確認のうえ申請してください。
- 資料配付開始日(ホームページ公開日):
2023年9月15日(金) - 申請期間:
2023年10月23日(月)~10月31日(火)
9:00~16:00
この期間内に下記に記載の担当窓口に来室し、申請してください。
- ※申請(書類チェック)は予約制になります。資料配付開始日以降に一度来室し、その時点で期間内の空いている日時に予約となりますので、余裕を持って申請をしてください(電話での予約はできません)。
- ※申請には書類の準備などで日数を要する場合がありますので、早めに申請書類を確認してください。
以下の資料をすべてダウンロードし、申請してください。申請書類はA4サイズの用紙に印刷してください。
- 募集要項等 (PDF:431KB)
- 奨学金申請書 (PDF:684KB)
- 東北学院大学給付奨学金 申請情報 (PDF:181KB)
- 東北学院大学給付奨学金振込口座届 (PDF:109KB)
担当窓口(お問い合わせ・書類提出先)
- 文・経済・経営・法学部、文学・経済学・経営学・法学研究科
- 土樋キャンパス 学生課厚生係(8号館2階):
TEL 022-264-6472 - 工・教養・地域総合・情報・人間科・国際学部、工学・人間情報学研究科
- 五橋キャンパス 学生課厚生係(講義棟2階):
TEL 022-354-8221