合格おめでとうございます。
2023年度入学予定の皆さんが本学での学生生活に向けてスムーズにスタートできるようご参考までに学生生活等に関する情報を掲載しています。なお、合格通知書に同封された「入学手続要項」等を必ずご確認ください。
皆様の入学を心よりお待ちしております。
一覧
五橋キャンパスへの登校について・学生生活の諸注意
2023新入生用必須ITツール説明動画
大学で授業を受けるためには自分で時間割を作成し履修登録する必要があります。登録の方法は在学生サポートサイトの履修登録はこちらに掲載していますので確認してください。履修登録は2023年4月12日(水)から始まります。なお、学生番号に関しては入学前に在学生サイトで確認できます。確認可能な日時については、決定次第お知らせします。
2023年度入学式は、2023年4月4日(火)に挙行いたします。詳細はこちらのページからご確認ください。
オリエンテーションは、大学への理解を深め4年間の学生生活を円滑に送ることができるよう実施しています。
上記スケジュールは本学が例年実施してきた行事などについて掲載しています。最新の情報については、大学ホームページなどをご確認ください。
授業・試験等は学事暦にしたがって行われますので、参考にしてください。
2023年度定期健康診断日程のお知らせです。
障がい学生修学支援調査について
教科書購入費用の目安について掲載しています。
学生納付金の納入期限・方法、学生納付金等内訳など
大学独自の奨学金、日本学生支援機構奨学金をはじめ、経済的支援を受けることができます。
※日本学生支援機構の奨学生採用候補者となっている方は必ず確認してください。2023年3月上旬更新予定です。
専用寮・学生会館・お部屋探しに関する情報を掲載しています。
通学定期券の購入方法について掲載しています。
保険制度についての情報を掲載しています。
古川線、仙台鳴子線、加美・大衡線、蔵王町線
本学には総合役員会および体育・文化系の部、研究会、同好会などあわせて約150団体あり、それぞれ熱心な活動を行っています。
課外活動を応援するウエブサイト「TG MIND」では、学生たちの大会記録や活動報告・予定を紹介しています。Twitterでも情報を発信していますので、ぜひ登録してください。