東北学院大学の同窓力
全国に広がる19万4千人超の同窓生による支援ネットワーク
日本全国、世界各国の多彩なステージで活躍する、
同窓生が、「就職力」「社会力」の育成をサポート。
同窓会の歴史
同窓会は1世紀以上前の、1903(明治36)年に設立されました。東北学院の学び舎(中学校、高等学校、榴ケ岡高等学校、大学、大学院)を巣立った卒業生で組織し、「建学の精神にもとづき会員相互の親睦と研鑽を図り、母校の発展に寄与する」ことを目的に活動しています。今日では19万4千人の同窓生、全国の支部も87拠点を数えています。
同窓会支部について
47都道府県のほか、北米を合わせた87支部。日本中、世界中に“同窓生”という家族がいる心強さ。社会と大学の絆を強めています。
TG会について
多彩な職種で活躍する卒業生が、就職につながる強力な応援者に。多くの卒業生を社会で待っています。
同窓祭、東北学院ホームカミングデー「懐かしい出会いの夕べ」の様子