東日本大震災 東北学院1年の記録
震災前の防災の取り組み
⑨地震対策の実施(転倒防止・飛散防止・落下防止)
転倒防止
2008年までに事務室什器の転倒防止措置は完了。教員の研究室が課題だった。
飛散防止
2008年から実施。事務室はほぼ完了。
建物の窓ガラスと研究室が課題だった。
落下防止
2009年から実施。研究機関資料室及び図書館の開架書架の3段目以上に実施。地下の書籍落下は軽微。また、1階以上の書架については、棚の方向と揺れの関係にもよるが、書籍の落下防止にはある程度効果があった。